初めまして。ゆうじです!
アクセスしていただきありがとうございます。
簡単に、自己紹介させて頂きます。
▼5分でサクサク読めますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ゆうじのストーリー
ぼくはもともと「良い人」で
非モテかつ非リア充でした。
激務の仕事に忙殺され、
「人生を変えたい…!」そう思いながら、
モンモンと過ごしていました。
今は32歳で、会社員の年収が
もうすぐ1,000万円を超えます。
ホワイト企業で、楽しく働いています。
大企業神話は永遠には続かないと思うので、
自分でビジネスも始めています。
とはいえ、会社は英会話やセミナーなどの
費用に補助を出してくれるし、
福利厚生も手厚いです。成長できる機会で
しっかり感謝しながら働いています。
仕事では、シンガポールで取引先との
交渉を終えて、マリーナベイサンズの
ルーフトップバーでめちゃくちゃ綺麗な
夜景を見下ろしながら、旅行で来ていた
金髪の可愛い子と飲んだり。
めちゃくちゃ綺麗でした。
タイで本格的な料理をたらふく食べて、
同じタイミングで出張に来ていた後輩と
蒸し暑く熱気のある夜の街で
楽しく飲み明かしたり。
また、都心の綺麗な高層ビルで働いていると、
やっぱり気分は良いです。
仕事に集中すると、あんまり関係ないんですけど。
もちろん、楽なことばかりでもありません。(笑)
ちなみに、
気が強いけど可愛い奥さんがいます。
彼女も好きなことを仕事にして
楽しく過ごしています。奥さんでもあり、
切磋琢磨するパートナーです。
かなり慕ってくれる後輩達がいます。
可愛がってくれる仲の良い先輩もいます。
最高の仲間もいます。
一緒に遊んでいるとめちゃくちゃ楽しいです。
最近は資産が何百億あるビジネスオーナーと
繋がったり、また、年商20億円で
好きなことをしながら自由に生きている
メンターから、いろいろと学んでいます。
びっくりです。
普通に会社員として生きていたら
知らない世界です。本当に好きな時に
旅行に行ったり飲みにいったりして、
「こんなビジネスがあるんだ」と
思うようなアイデアで
簡単にお金を生み出していたり、かなり刺激的です。
そんなメンターからの学びで、
人生がどんどん好転していきました。
恋愛系でいえば、
高級ラウンジの美女からホテルに
誘われたりします。
合コンでは狙った子を落とせたり。
カフェの可愛い店員に連絡先を渡して
親密になる。相席屋に行けば、
最初の30分以内で女の子を外に
連れ出してました。最短5分です。
今は人生を楽しく過ごしていて、
本当にありがたいと思いながら、
更にもっと人生を満喫したいと
思っているところです。
一方で、昔よりはかなり幸せですけど、
上には上がいます。
というか、僕なんかまだまだです。
昔と比べたら、今でも十分幸せかもしれない。
ただ、本当にまだまだショボい。
そんな中で、実はちょっと今の環境に甘んじていました。
人間ってすぐにサボりますよね。
さらにチャレンジしていきたいです。
ここまで単なる自慢で、
本当かどうかも怪しいような
お話になってしまったかもしれませんが、
しょっぼい人間だったぼくでも
こんな感じなので、
「誰でもこんな状態になれる」
ということをお伝えしたかったんです。
というか、数年前までは
ぼくはこんな状況ではありませんでした。
真逆です。
過去のストーリー
激務の会社で午前2-3時に帰ったり
全然自由がありませんでした。
常に仕事に追われていました。
海外からも夜遅くにメールが来るし、
土日も対応しないといけなかったり、
後回しにしてずっとモヤモヤして
結局仕事のことを考えて休めなかったり。
日曜日の夜は、当然憂鬱ですw
それなのに給料は悪く、「社畜」状態。
そもそも仕事ができなくて
上司や取引先に怒られまくり。
ストレスで肌荒れに苦しむ。
無意識に仕事のことに
オートフォーカスしてしまうんですよね。
「あれやらないと。」
「あの件、解決方法ないじゃん。月曜が憂鬱だ。」
こんな感じです。
レベルも低いので、
思考の幅も狭いし、
うだうだ悩むだけで時間を無駄遣い。
あと、コミュ力がないので、モテない。
美女は別世界の話。。
シャイで上手く話せない。
家で本を読んだり映画を見ている方が楽しい。
モテないのに理想は高いので、
女の子の好みはうるさい。
で、格好つけるからモテない。
ミッションインポッシブルとか
Suitsとか見て、「かっけえなあ」とか
思って、非日常に浸る。
「自分は本当はもっとできるはず」
そんな淡い想いを持ったり、
「やっぱ自分はダメだな…」と、
あきらめたり。
そのくせプライドが高くて行動は遅いので
自己啓発書ばかりよんで、
「やればできる」と気休めで終わって、
結局同じ日々の繰り返し。
自分に自信がないので、
常に言いようのない不安や不満がある。
グラグラと安定していない感覚。
無駄にプライドだけ高くて、成長しない。
昔はもっとひどかったです。
まず、中学の時に父親の会社が倒産。
父さんの会社が倒産です。(笑えない)
そこから貧乏になりました。
冬場にガスと電気が急に止まって、
真っ暗で風呂に入れない日もありました。
めちゃくちゃ辛いし、恥ずかしかったです。
高校の時は自分の定期代や昼飯代を稼ぐために
アルバイトをしていました。
進学校だったので、他にバイトしている友達はいません。
「なんでバイトしてるの?」とか聞かれるんですけど、
家が貧乏だからとか言うのが嫌で、
悔しい想いをしていました。
受験もできるだけ塾の費用がかからないように
参考書で自分で勉強したりしていました。
結局自分にプレッシャーを過剰に与えすぎて
エネルギーが途切れて途中で妥協。
自習室で勉強していても、
将来が不安で集中できないんですよね。
だから、普通に漫画とか読んでました。
そんな日々だったので、
自分に自信もなくて、
いつも不安や焦燥感を抱えていました。
コンプレックスの塊です。
プライドや虚勢で意地をはるので、
変化もできませんでした。
そして社会人になってからも
体育会系の環境で
先輩のパワハラにも耐え、
厳しい仕事に歯を食いしばりながら耐えて、
何度も仕事をやめようと思い、
いっそフリーターで一回ゆっくり過ごそうとか
考えていたんですけど、
そんな状態から、
強烈にモテる先輩との出会いや
年商20億円、12社のオーナーである
メンターとの出会いから、現実が大きく好転しました。
成功している人には
成功している人の考え方がある。
「成功者のマインド」です。
この学びに出会えたことが
僕の人生の転機でした。
「変えたい!」
という想いがあれば、
きっかけ一つで大きく変わることは可能だな。
そう実感してくることができました。
だから、当時のぼくと
同じような悩みを持っている人に、
役に立つ話をお伝えしていきたいと思っています。
・モテたい
・人間関係楽しみたい
・コミュ力あげたい
・もっと年収上げたい
・とりあえず年収1,000万円超えたい
・いや、もっと年収4,000万円とか金持ちになりたい
・スゴイやつになりたい
・起業したい
・ライフワークバランス改善したい
・自信を持ちたい
こんなことばっかり考えてました。
ぼくもまだまだ成長過程です。
そんな状況もお伝えしていきたいと思っています。
一緒に人生を楽しんでいける
仲間が増えていけばとっても嬉しいです。
ぜひ、メルマガに登録してみてくださいね!
▼メルマガ登録はこちら(準備中)
コメントを残す